「新子」本日よりはじめました!!

お待たせ致しました!!

夏の風物詩、、、

「新子」

お鮨屋さんの 新学期の始まりですです!!

シンコ→コハダ→ナカズミ→コノシロ と、

名前を変えながら成長するのが 楽しみです♪

せいちゃん(写真真ん中)

くうちゃん(写真右)

じゅんちゃん(写真左)  照笑

新入りも本当に良く頑張っていて、

我々も フレッシュ!!

新学期。

「鮨屋小野」もまだまだ、これから成長を続けて参ります!!

力を合わせて 仕込みました!!!

玉子焼き も、、、

特製おぼろ も、、、

うに も、、、

本鮪 も 整いました♪

本日も 皆々様のご来店を

スタッフ一同 心よりお待ち致しております。

 

小野淳平

長田空也

神林正志郎

鈴木敦

鮨屋小野新メンバー 入社!!

皆々様こんにちは!!

いかがお過ごしでしょうか。

鮨屋小野新メンバー をご紹介させて頂きます。

神林 正志郎 (かんばやし せいしろう)  で ございます。

皆々様 何卒宜しくお願い申し上げます!!

福島県出身、夢と希望に満ち溢れる22歳♪

清く!!

正しく!!

美しく!!

明るく!!

強く!!

チーム鮨屋小野の 一員として鮨道に

精進致して参ります。

 

未来の鮨業界を支える若者を

私は、公私共に 全力で支え、

応援致します!!

 

鮨屋小野

小野淳平

 

「鮨屋小野カレンダー」

皆々様

鮨屋小野営業カレンダー でございます。

 (6月)

(7月)

皆々様 何卒宜しくお願いします!!

 

今年は梅雨明けから、、、

「新子」

はじめます、、、

初夏の風物詩 ♪

鮨屋の情熱 ♪

待ち遠しいです!!

 

小野淳平

敦(あつし)さん おめでとう!!

先日は、、、

鮨屋小野の ソムリエ、、、

鈴木 敦 さんの バースデー でした♪

(年齢は 本人に 聞いてください ^_^ )

日頃の感謝の気持ちを込めて、、、

代官山の 大好きなイタリアン

「アルモニコ」さんで、、、

最高に美味しい 食事会を致しました♪

「敦さん お誕生日おめでとう!!」

そしてありがとう♪

 

小野淳平

こだわりの お米

皆々様こんにちは♪

本日より 6月!!

鮨屋小野 こだわりのお米のお話、、、。

鮨屋小野では

完全無農薬 有機栽培の 契約農家さんより

直接お米を 仕入れさせて頂いております。

なんと!!、、、

通常は 農協などから 苗を購入して 苗を植えるのですが、、

こちらは 昨年収穫の籾殻から 発芽させ、自前で苗を 育てているのです。

「素晴らしい!!」

の一言です。

この工程が 通常はなかなか出来ない事でして、

同じ土地、土で育っているので、、、

絶対に稲が 病気にならず、農協さんの無菌室で育てられた苗より

格段に 力強く根を下ろし、

しっかりと育ちます。

早苗の時点で 圧倒的に 差が見てわかります!!

 

※通常、この田植えの時に 無菌状態の苗を土に植える時に 苗が環境に耐えられる様に 基準値以下の栄養素(害虫も寄り付かない様にアルカリ性の科学物質)を僅かに 使用します。

この栄養素を 撒いても 無農薬栽培 として流通しているのが現実です。

(もちろん基準値以下なので 表示は 合法です)。

 

毎年大地を耕して、、、

コンクリートなどの人工の溝も 使わずに 手彫り整備。

肥料の米と大豆後貝化石のミネラルです。

肥料も ナチュラル100%。

本当に素晴らしいです!!

水を引き、

苗を植えます。

すくすく 育ちます♪

100% 完全無農薬なので、、、

メダカの群れが、、、♪

虫さん達が たくさんいるので

鳥さん達も たくさん遊びに来ます^_^

イナゴ などの虫を食べて、、、

そして田んぼに フンをします。

素晴らしい循環です。

鮨屋小野では

こちらのお米を 貯蔵庫にて

籾殻付きで 一年貯蔵したものを

注文に都度 精米して頂き

直送して頂いております!!

こちらの農家さんにいつも良くして頂き 本当に本当に 感謝致しております。

そして、、、

鮨屋小野特製オリジナルの 羽釜で炊き上げます!!

お櫃も オリジナルです♪

ONO 21 シャリウォーマー

シャリを 美味しく適温に保ちます。

※私が発案したこの商品は

現在、NS21 匠シリーズ として

熱研さんより 販売しております♪

「鮨屋小野特製黄金シャリ」

酒粕を使用した スペシャルブレンドです!!

 

お米のお話。

 

こだわりを ここではまだまだ書ききれませんので

続きはお店で!!^_^

 

皆々様のご来店を 心よりお待ち致しております。

 

 

小野淳平