聖地!!浜名湖「舞阪」訪問視察


皆々様こんにちは!!

久々の 投稿でございます ^_^

静岡県 舞阪漁港に、、、

行って参りました♪

舞阪の神様 にご挨拶、、、

漁港には 整備された漁船がズラリ。

そうです!!!

あの、、、

新子 の聖地です。

お鮨屋さんの ロマン、、、。

浜名湖 舞阪漁港。

お鮨がお好きな方も 梅雨時期になると ソワソワされる事でしょう!!

浜名湖

大橋の向こうは、太平洋大海原!!

ここが入り口で、、、

浜名湖中腹 館山寺サンビーチ

(しぶき橋)

そして、、、

奥浜名湖 「猪鼻湖」

弾丸一泊で、 浜名湖を巡って参りました!!

実に珍しい湾の様な 湖だと思います。

50年続く老舗の お鮨屋さん、、、

泊めて頂いた 名門の旅館の方々より、、、

日本の高度経済成長と 共に

発展を遂げて来た 浜名湖の歴史や、歴史時代背景、、、

たくさんの お話を伺いました。

浜名湖は 本当に広く、潮のかおりがしました。

この時期は湖内で、、、

あいなめ。かれい、うなぎ。が取れて

白身魚を 中心に市場に並びます。

そしてこれからは、、、

新子!!!

シンコ→コハダ→ナカズミ→コノシロ。

と 出世をします。

今から本当に待ち遠しいですね♪

とても一言では語れない程の 学びがありました。

〜浜名湖〜

「百聞は一見にしかず」

鮨道に精進を 重ねて参ります。

 

小野淳平